方正颜真卿楷书JP
収録サービス
      
    1スタイル
      
                                  
                                          未契約
                                      
                                                
                              方正颜真卿楷书JP
      フォントファミリー
方正颜真卿楷书JP(FZ Yan Zhenqing Kai JP)
            NEW
                                                              
                                                          未契約
                                                    
                                                                                            国語の授業で永遠を教わった
            *3 ダウンロードできないフォントが含まれている場合があります。
組み見本
方正颜真卿楷书JP(FZ Yan Zhenqing Kai JP)
ポラーノの広場
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、いまこの暗い巨きな石の建物のなかで考えていると、みんなむかし風のなつかしい青い幻燈のように思われます。
1スタイル/全1スタイル
方正颜真卿楷书JPについて
中国唐代の書道家である顔真卿の『颜勤礼碑』を元に開発された書体。·
 颜真卿(708-784)、字は清臣。京兆万年(現在の陝西省西安市)出身。歴官は吏部尚書、太子太師まで昇り、魯郡公に封じられ、「颜魯公」と称された。反乱軍の手により命を落とすが、その忠義は後世に讃えられている。書道は褚遂良に学び、後に張旭から筆法を得て、楷書は堂々として勢いがあり、行書は力強く勃興し、古法に新たな風を吹き込み、新たなスタイルを創造した。後世に大きな影響を与え、「颜体」と呼ばれ、柳公権とともに「颜柳」と称される。
収録サービス
詳細
文字セットについて
| OTF | TTF | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A-J 1-6 | A-J 1-5 | A-J 1-4 | A-J 1-3 | ||||||
| Pr6 | Pr6N | Pr5 | Pr5N | Pro | ProN | Std | StdN | ||
| Regular | |||||||||
OpenType機能
- 合字
 - 一般的な合字/標準合字(liga)
 - 前後関係に依存する字形(calt)
 - 任意の合字(dlig)
 
- 文字
 - スモールキャップス(smcp)
 - 大文字のスモールキャップス(c2sc)
 - スワッシュ字形(swsh)
 - デザインのバリエーション(salt)
 
- 数値
 - ライニング数字(lnum)
 - オールドスタイル数字(onum)
 - プロポーショナル数字(pnum)
 - 等幅数字(tnum)
 - 分数(frac)
 - 上付き序数表記(ordn)
 
- デザインのセット
 - デザインのセット 01-20(ss##)
 
- 幅の異なる字形
 - プロポーショナル字形(pwid)
 - プロポーショナルメトリクス(palt)
 - プロポーショナルかな(pkna)
 - 等幅全角字形(fwid)
 - 等幅半角字形(hwid)
 - 字幅半角メトリクス(halt)
 - 等幅三分字形(twid)
 - 等幅四分字形(qwid)
 
- 文化的に異なる字形
 - JIS78 字形(jp78)
 - JIS83 字形(jp83)
 - JIS90 字形(jp90)
 - JIS2004 字形(jp04)
 - 旧字体(trad)
 - ルビ用字形(ruby)
 - 横組み用かな(hkna)
 - 印刷標準字体(nlck)
 - 修飾字形(nalt)
 - イタリック(ital)
 
- 縦書き機能
 - 縦組みペアカーニング(vkrn)
 - 縦組み用字形(vert)
 - 縦組みプロポーショナルメトリクス(vpal)
 - 縦組み字幅半角メトリクス(vhal)
 - 縦組み用かな(vkna)
 
- その他
 - カーニング(kern)
 - 字体組版/分解(ccmp)
 - ローカライズの字形(locl)
 - 上付き文字(sups)
 - 下付き文字(subs)
 



